私はもともと朝から食べられないタイプで、朝食抜きは日常茶飯事でした。
しかし、朝食抜きは1日のエネルギーをチャージできないので、何だか元気が出ないんですよね。
そんな私が「朝食をフルーツだけにしてみたらどうだろう?」と思い立ち、朝食はフルーツだけを食べて過ごしてみることに。
そこで、朝食をフルーツだけにして感じたメリットを紹介していくので、参考にしてくださいね(‘ω’)♡
私が朝食フルーツだけ!に選んだフルーツとおすすめフルーツ
私が朝食をフルーツだけにすべくチョイスしたのは、キウイとバナナです。
たまにグレープフルーツも仲間に入れていました。
とにかく面倒臭がりの私は、寝起きでも楽して食べられるフルーツを選びましたよ(‘ω’)
キウイとグレープフルーツは半分に切ってスプーンで食べればいいし、バナナは皮をむくだけで食べられます。
調理いらずなので、本当に楽ですよ。
バナナは冷蔵庫に入れておけば長期保存が可能なので、おやつにも◎
朝食にフルーツだけを食べるなら缶詰がおすすめ
先ほど紹介したバナナは手軽に食べられるので、本当におすすめです!
後は、リンゴ・キウイ・みかん・グレープフルーツ・パイナップル・いちご・桃・・・。
朝食をフルーツだけにしたいなら、どれもおすすめです!!
本格的に手軽さを求めるなら、フルーツの缶詰が役立ちますよ(‘ω’)
缶詰は年中買えますし保存も効くので、忙しい人にピッタリ♡
朝食をフルーツだけにしたらこんなメリットが!
朝食をフルーツだけにしたら、さまざまなメリットがありました。
私が実践した期間は1ヵ月ですが、これからも続けていきたいと感じる程。
そこで、私に起きた効果やメリットをまとめますね。
お肌の調子が良くなった
朝食にフルーツだけを食べ続けてきて感じたことは、お肌の変化です。
フルーツには水分が多いので、冬なのに乾燥しずらくなりました。
メイクノリが良く、メイクがとっても楽しいです(‘ω’)♪
乾燥が気になる季節なのに、今年はひどい乾燥に悩むことなく生活していますよ。
また、お肌が若干もっちりしてきた感じもします。
そうそう、フルーツには抗酸化作用もあるんですよね。
毎日フルーツを食べていたら、美肌効果も期待できちゃうかも?
フルーツの糖分はお菓子の糖分に比べて1.5倍の甘みがあります。
ちょっと食べれば腹持ちが良くなる理由も納得です。
お通じが良くなった
私は便秘体質ではないのですが、精神的なストレスが掛かると便秘になりがち。
しかし朝食にフルーツだけを食べるようにしてから、お通じが朝にしっかりと出るようになりました。
精神的ストレスが掛かると1日2日と出ない日もまだありますが、それでも私には大きな変化であります(‘ω’)♡
便秘で悩む人や朝に自然なお通じを出したい人は、朝食にフルーツだけをチョイスしてみてはいかがでしょうか?
手軽に行える、おすすめの便秘対策です(‘ω’)
暴飲暴食が減った
私は食が細い方ではあるのですが、1ヵ月に1回ほどドカンと暴飲暴食期に入ります。
生理前などのホルモンバランスが崩れるときに、暴飲暴食になることが多いですね(;’∀’)
しかし、朝食にフルーツだけを食べるようにしたら暴飲暴食が目立たなくなってきました。
自身の体は食事で作られているので、暴飲暴食が減ったことは今現在の年齢を考えてもプラスな変化です。
また、暴飲暴食は胃に負担が掛かるので良い傾向だと思いました。
暴飲暴食に悩む使途は、朝食おwフルーツ明けにしてみてはいかがでしょうか?
食の好みが変わった
朝食にフルーツだけを食べるようにしたら、私が愛してやまないチョコレートに対する執着が減ってきました。
そして、ジャンクフードなどもあまり食べたくなくなり、気付けば体に良いお野菜や消化に良いものを選ぶように。
私の身体は人工的に作られたものではなく、自然な食品をを求めていたんだなって分かります。
まだ30代ですが子どももいることなので、このまま食に対する考え方も変わってくればいいなと思います。
結果、朝食にフルーツだけは体にいいしおすすめ!
朝食をフルーツだけにした私が感じたメリットを紹介しました。
フルーツだけでは足りない場合、チーズやヨーグルトなどを一緒に食べても良さそうです。
ヨーグルトはコンビニやスーパーで手軽に買えるので便利ですよね。
チーズも、少し食べれば満腹感を得られそう!
ちなみに、私のおすすめはkiriです(‘ω’)
朝食をフルーツだけで食べる時に気を付けたいことは、身体を冷やしてしまうこと。
フルーツは体を冷やす作用のものが多いので、気を付けながら食べてくださいね。
フルーツによっては身体を温める作用もあるので、実践される方はフルーツ選びから始めてみてはいかがでしょうか(‘ω’)?
最後までご覧頂きありがとうございました(‘ω’)♡