お金が貯まらないのは自分に原因が?今日から見直したいこと

お金が貯まらないのに使い過ぎる人
スポンサーリンク

いつもお金が足りなくて、生活に余裕がないそこのあなた!!

あなたにお金が集まってこない原因は、あなた自身が作っている可能性があります。

『こんなに一生懸命働いているのに、お金が貯まらない』

『一ヵ月やりくりするのに一苦労だ』

という人は、まず日ごろの行動から見直してみましょう。

スポンサーリンク

お金が貯まらない原因①頑固

お金が貯まらないのは頑固だから

頑固な人は素直さに欠けてしまい、柔軟性がない人が多くいます。

頑固な人は仕事のうえでも成長が見られず、いつまで経っても成果が見いだせないことがあります。

仕事は周りとのコミュニケーションや、人の意見を聞くことも大切です。

自分の考えばかりを押し通そうとしてしまうと、お金どころか人間関係にも亀裂が入ってしまいます。

自分の考えを守ることも大切ではありますが、周りの意見や考えなどを肯定的に考えられるようになると良いでしょう。

素直に人の言葉を聞けるようになると、成果を上げられるチャンスにつながり、お金に好かれやすくなります。

お金が貯まらない原因②一般的なモラルに欠ける

お金が貯まらないのはマナーの悪さが関係している

一般的なモラルに欠けていると、人からの信用を失うことが増えていきます。

遅刻をするなどの時間が守れない、大事な約束を守れないなどといった行動は、人を裏切っている行動に繋がります。

人間関係だけに限らず、ビジネスの場面でも一般的なモラルを守ることは大切です。

人から信頼をされない人は、当然お金からも信頼されなくなり、お金が寄ってこなくなってしまいます。

お金が貯まらない原因③お金に執着しすぎている

お金が貯まならい女性

節約を心がけているのに、全くお金が貯まらないといった経験はありませんか?

これはお金を失いたくないと思うばかりに、節約という形でお金に執着をしていることになります。

安いものだからとついつい買い過ぎてしまったり、買っても出番がないものなどはありませんか?

お金に執着しているあまり、お金を無駄にしてしまっていては、お金は寄ってきません。

お金は節約をするのではなく、必要なものを自分に投資するという考えで買い物をしましょう。

自身に投資をすることで、お金が上手く巡ってくるようになります。

お金が貯まるようになるには?

お金が貯まるようにするには

お金が貯まるようになるには、まず自分自身を見直すことが大切です。

そして、自身の生活に見合った使い方をしているか、しっかりと見直していきましょう。

無駄使いを省き、本当に必要なものを購入することが大切です。

人付き合いを見直すことで、支出が減るケースもあります。

また、貯金箱などを購入して先にお金を入れておくのも1つの策です。

今一度、自身の生活を見直してお金が貯まらないか卒業しましょう!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。
私もお金が貯まるように頑張りますw

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

当ブログ管理者自己紹介
二つのがんを経験しました。パニック障害や産後うつに悩んだ日々も。虐待サバイバーであり、自死遺族。複雑な生い立ちと病の経験を武器に、生活の糧となる情報をシェアさせて頂いています。YouTube活動にも力を入れているので、良かったら観てください♡
松永 春奈
松永 春奈をフォローする
生活自己啓発
スポンサーリンク
松永 春奈をフォローする
松永春奈のウェブサイト