ミロに含まれる栄養が凄い!!毎朝ミロを飲めば体も心も健康に♪

栄養豊富なミロ

ミロと聞くと、子どもの頃に飲んだことを思い出す人も多いのではないでしょうか?

ミロは偏った食生活を補うための栄養がたっぷり入っているので、家族みんなで飲むことができます。

でも実際に『ミロは栄養があるから飲みなよ!!』と言われても、どのような栄養素が入っているのかイマイチ分からないですよね。

そこでこの記事では、ミロに含まれている栄養素についてご紹介していきます!

子どもの成長に欠かせない!ミロに含まれる栄養素

子どもの成長に欠かせない!ミロに含まれる栄養素

ミロに含まれる栄養素は、意外と豊富です。

ミロの栄養素を知らずに飲んでいたら、それはそれでもったいない!!

ミロには子どもの成長に欠かせない栄養素が豊富なほか、大人にも補える栄養素が含まれています。

以下で、ミロの歴史とミロの栄養素について見ていきましょう!

栄養たっぷり!ミロの歴史

ミロは1934年にオーストラリアで誕生しました(‘ω’)

日本で発売されたのは1973年からになります。

ちなみに、初代のミロは瓶で販売されていたんですよ。

「言われてみれば確かに瓶だった!!!」と、懐かしく思う方も多いのではないでしょうか?

現在のミロは袋タイプが主流で、瓶タイプは販売されていないとのことです。

袋タイプは内側にチャックがついているので、保存に便利♡

さらに2020年9月には、スティックタイプも販売されるようになりました。

忙しい朝はもちろん、たまにミロを飲みたい!という人に便利ですね。

ミロはどんな飲み物?どんな栄養が入っているの?

栄養豊富なミロを作るイメージ

ミロはどんな飲み物かご存知ですか?

ココアでしょ?という声が聞こえてきそうですが、実は違います。

ミロは麦芽飲料なんです!!

麦芽とは、大麦を発芽させた麦粒です。

ミロの主成分は麦芽糖で、たんぱく質などを含んでいます。

そして、ココアも原材料に使われているんだとか。

この麦芽がミロの栄養をサポートしています。

そこで、ミロに含まれている栄養素を4つ紹介しますね。

栄養①ブドウ糖

ミロと聞くと、朝に飲む印象がありますよね。

うんうん、筆者も子どもの頃はよく朝に飲んでいたものです。

ミロのキャッチフレーズでもある朝勝つという言葉に、そのヒントが隠されています。

成長期の子どもは朝の食事が大切です。

朝はエネルギーが空っぽな状態なので、朝の食事がとても重要!!

親目線からすると、栄養バランスを考えながら手の込んだ朝食を毎日作るのは至難の業。

朝って忙しいですからね(^^;

そこで、簡単に栄養が摂れるもので素早くエネルギーをチャージできるのがミロになるわけです。

ミロには、エネルギーの源になるブドウ糖が含まれています。

ブドウ糖は速やかに吸収されるので、すぐにパワー炸裂!!

その為、朝から元気いっぱいになれるんです。

体のパワーだけでなく、脳の元気もブドウ糖が作り出してくれます。

体を目覚めさせることで、考える力もサポート。

いつもの朝食にミロをプラスすることで、元気いっぱいに一日を過ごせることができるんです♪

もちろん、子どもだけでなく大人の栄養補給にも◎

3ヵ月毎日ミロを飲み続けた結果いいことづくしだった話
筆者には育ちざかりな子どもがいるので、いつも一緒にミロを飲んでいます。気付けばミロを毎日飲み続けて3ヵ月が経過!そこでこの記事では、毎日ミロを飲んで気付いたことと感想を紹介していきますね。

大人がミロを飲むと太る?と心配な方はコチラ

栄養②カルシウム

コップ一杯の牛乳にミロをプラスすることで、一日に摂取するカルシウム量の目安が含まれます。

カルシウムは身体の骨を支えるために、なくてはならないものです。

成長期の子どものうちから骨量を高めることで、将来の子どもの健康と成長のサポートに繋がっていきます。

カルシウムを摂りたい・子どもの成長の為にカルシウムを摂らせたいという人こそ、ミロを飲む習慣を付けましょう♪

 

【子育て世帯に嬉しい大容量サイズもあります】

栄養③ビタミンD

先ほどカルシウムについて書きましたが、カルシウムだけの摂取だと体内に吸収されにくいです。

余談を挟みますが、筆者は手術をした関係でカルシウムの代謝を促がす副甲状腺が取れてしまいました。

カルシウムの数値を安定させるために、医師から処方されたカルシウムの粉末を服用することに。

しかし、カルシウムだけだと吸収がされにくいため、ビタミン剤も一緒に処方されていた訳です。

このように、カルシウムを摂りたい場合はビタミンも摂らないと身体に吸収されにくくなります。

筆者の経験談を間に挟んでしまいましたが、カルシウムとビタミンの関係は深いということです。

ミロには、カルシウムの吸収を補うビタミンDが豊富に含まれています。

ミロを飲むことにより、体の中のカルシウムを作り出し丈夫な骨に導くのです。

日常でカルシウムを意識しても、ビタミンDを合わせて摂取しないと無意味に。

ミロなら両方の栄養バランスが入っているので、カルシウム不足を感じたら積極的に飲みましょう。

筆者
筆者

カルシウムを補うためには、ビタミンDも一緒に摂取する必要があるんだね!

栄養④鉄

赤血球を作り出すには、鉄が必要です。

現代の食生活では、鉄を摂取することが難しいと言われています。

特に女性は不足がちですが、子どもも同様に不足がち。

このように、不足しがちな鉄分もミロには豊富に含まれています。

特に女性は貧血になりやすいので、ミロで鉄分をサポートしたいですね。

成長期である子どもにも鉄分は必要な栄養素なので、ミロでたっぷり補給をしましょう。

ミロは栄養満点だけどカフェインは入っているの?

ミロは栄養満点だけどカフェインは入っているの?

ミロに栄養がたっぷり入っていることが分かりましたが、カフェインを気にする人もいるのではないでしょうか?

ミロの原材料にはココアが含まれているため、微量のカフェインが含まれています。

そのため、カフェインに敏感な方や妊娠中の方は医師に相談をしてから飲みましょう。

詳しくはミロの質問コーナーで確認もできますし、質問にも対応をしてくれます。

カフェインに強くない人は、微量のミロから進めて様子をみてみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに筆者はカフェインに弱いですが、ミロを飲んでも影響はありません。

ミロを飲んで栄養補給!心身ともに健やかに暮らそう

ミロを飲んで栄養補給!心身ともに健やかに暮らそう

ミロに含まれる栄養素は子どもの成長を支えるだけでなく、大人である私たちの健康促進にも役立ちます。

ミロの栄養まとめ

①ブドウ糖でエネルギー補給♪
②カルシウムで骨元気♪
③ビタミンDでカルシウムの吸収率アップ♪
④不足しがちな鉄分が豊富♪

 

普段の食事で栄養を摂れていないと感じる大人から、成長期の子どもまで楽しめるミロで栄養補給が可能です。

日ごろの食生活に不安がある方も、是非ミロを取り入れてみてはいかがでしょうか?

☑️ミロが好き!
☑️ミロを飲んで心身ともに健康を意識したい!
☑️日常にカルシウムを取り入れたい!
☑️毎日手軽に栄養を摂りたい!

 

という人に、ミロの栄養が役立つことでしょう♪

ツイッターでも、ミロの栄養素について話題になっています。

たかがミロ、されどミロ、ミロのパワーはマジで神ですね♡

筆者は、ミロのおかげで朝から元気になれるし愛飲していますよ♡

手軽に飲めるのに栄養バランスが豊富なら、飲んで損はないですよね♪

忙しい現代人だからこそ、ミロの栄養素に頼ってみてもいいのではないでしょうか?

 

また、温めた牛乳にはリラックス効果に期待ができます。

体に優しい牛乳でミロを作り、疲れた体を癒してもいいですね♪

 

ミロを作るほど朝が忙しい!という人には、ネスレ ミロ ボックスがおすすめです♪

ネスレ ミロ ボックスを食べてみた感想

 

ミロが販売休止で手に入らない・・・

ミロと等しい栄養素の商品を調べてまとめました。ミロの代わりを探している人は、ぜひご参考にしてみてください。

 

牛乳が苦手な人は豆乳で作るのもアリ!

牛乳で作ることによりミロの栄養素が発揮されますが、牛乳が苦手でもミロを飲みたいという人は豆乳で作ってみてはいかがでしょうか?

 

ミロは便秘に悩む人にも!

ミロに含まれている麦芽がお腹の調子を整えます。

 

大人がミロを飲むと太ると聞くけど・・・

正しく飲めば太るリスクは軽減するでしょう。

 

冷たいミロを作りたい

ミロは冷たい牛乳に溶けにくいですよね。

 

最後までご覧頂きありがとうございました♡
今日からあなたも栄養豊富なミロで元気になろう(‘ω’)!

 

当ブログ管理者自己紹介
二つのがんを経験しました。パニック障害や産後うつに悩んだ日々も。虐待サバイバーであり、自死遺族。複雑な生い立ちと病の経験を武器に、生活の糧となる情報をシェアさせて頂いています。YouTube活動にも力を入れているので、良かったら観てください♡
松永 春奈
松永 春奈をフォローする
生活
松永 春奈をフォローする
松永春奈のウェブサイト