私は2018年5月1日に甲状腺全摘手術を受け、不便に感じたことが多くありました。
前もって不便さを知っていたら、甲状腺全摘後の対策を取れたように感じます。
これから手術予定の方は、甲状腺全摘後の不便さを把握しておくと良いでしょう。
あくまで個人の感じ方ですが、これから甲状腺全摘手術を受ける方の参考になれば幸いです。
甲状腺全摘手術後に現れた不便なことと対処法8つ
甲状腺全摘手術は、喉元真横にメスを入れます。
甲状腺全摘のみであれば小さな傷で済みますが、腫瘍がある場合はそれに合わせて傷の大きさも異なるでしょう。
喉元にメスが入るわけですから、甲状腺全摘後は不便に感じることが多いです。
そこで、甲状腺全摘後に感じた不便なことを8つ、対処法と合わせてご紹介します。
1.喉うがい
甲状腺全摘手術は、喉元真横にメスがはいるため頭を上にあげることが困難です。
手術をした翌日の朝、歯磨きの許可が出ます。
歯磨き前にうがいをしようと上を向いたら、むせてしまいました。
上を向くと傷口の痛みが出てしまうので、術後すぐのうがいは神経を使います。
対処法
甲状腺全摘後ですから、傷口が痛むのは当前です。
癒着も激しく、皮膚が引っ張られているように感じます。
うがいをする際は、少量の水から始めると良いでしょう。
一度に大量の水を入れてしまうと、むせてしまう恐れがあります。
少しずつ慣らしていきましょう。
2. シャワー
喉うがいと同様、術前のように首回りが自由に動かせません。
そのため、シャワーがとっても難しかったです。
髪の毛を洗う際は下を向くにも傷口が傷みます。
上を向いて洗うなんて、とんでもありません。
対処法
傷口の痛みに慣れてくると、自分なりに洗いやすい方法が見つかります。
傷口はテープで固定されているため、水が入ることはありません。
術後二週間くらいは辛抱が必要です。
甲状腺全摘後のシャワーに抵抗がある場合、水のいらないシャンプーと水のいらないボディーソープが便利ですよ。
3. 飲み込み
術前のように水分を飲んだり食事を噛んで飲む行為は、とても不便に感じました。
飲み込みがもっとも難しく感じたのは、手術後翌日です。
飲み込みに関しては、手術後2日目から慣れてきました。
対処法
喉元にメスが入るため、飲み込みに違和感が生じます。
誤飲が心配な人は、ウィダーインゼリーなどで飲み込みの練習をすると無難です。
4. 肩こり
喉元を横に通る傷口は皮膚を引っ張ってしまうため、首に負担がかかりやすいです。
そのため首が疲れやすく、肩こりに悩まされるようになりました。
対処法
甲状腺全摘手術をした方は、ストレッチ必須です!!
肩こりが原因で深い呼吸ができず、息苦しさを感じることもあります。
Youtubeで甲状腺全摘手術後のストレッチ法を紹介しているので、ぜひ一緒にやってみましょう!
5. 喉が弱くなった
私はブタクサと杉のアレルギー持ちなので、花粉による症状で秋と春は喉が痛みます。
しかし、甲状腺全摘後は花粉による喉の痛みがエスカレートしました。
私の場合は反回神経にメスが入ったことも原因の1つですが、喉が弱くなったと痛感しています。
そのため、すぐに声が枯れてしまうのです。
対処法
私のように花粉症の人は、医師に抗アレルギー薬を処方してもらうと良いでしょう。
薬に頼りたくない人は、加湿をしっかりおこない喉を潤すと◎。
水分をしっかり摂り、出先ではのど飴を舐めるなどして乾燥予防に徹しましょう。
もちろん、マスクの装着も効果的です。
6. 喋りづらさ・高音が出せない
甲状腺全摘後、喉元に何かが詰まっているような違和感に悩まされるように。
そのため、喋りづらさが不便だと感じました。
特に「ま行」「ら行」が喋りづらかったです。
また、甲状腺全摘後にカラオケに行くと、高音が出しづらいことに気付きました。
対処法
喉元にメスが入っていることから、周辺の筋肉が弱まっていることが考えられます。
そのため、頸部ストレッチをおこないましょう。
あとは、とにかく喋る!
慣れていきましょう。
7. 喉元の乾燥
甲状腺全摘後は、傷口周辺が乾燥しやすくなります。
特に、傷口が治り傷跡に変わっても、乾燥で痒くて痒くてたまりません。
乾燥が激しい時は、傷跡がピキッとなるときもあるほど。
対処法
乾燥が気になる方は、医師に相談をして保湿剤を処方してもらいましょう。
または、ユースキンなどの保湿剤も便利です。
私は医師に相談をして、ユースキンを使っていました。
販品を使用する際は、必ず医師に相談をしましょう。
8. 悪天候や低気圧に左右される
雨の日や寒暖差が激しい時、低気圧の際に喉元の苦しさや傷口が突っ張る違和感が出ます。
首の突っ張りは、Tシャツの首元を後ろから引っ張られているような息苦しさです。
対処法
悪天候や低気圧に対して、人間の力ではどうにもなりません。
そのため、日ごろから頸部マッサージをしましょう。
体を柔らかくしておくことで、悪天候時の不調が軽減することも。
甲状腺全摘手術後は不便が多いけど気にしすぎないことも大切
甲状腺全摘後は、不便なことが多くあります。
時間が経つにつれ慣れますが、手術直後は不便さからストレスが溜まることも。
不便なことを無理に改善するのではなく、上手に付き合っていく気持ちが大切です。
手術を担当した医師からも、気にしすぎるとストレスになると言われました。
本当に不便な期間は甲状腺全摘後1週間程度なので、上手く乗り切っていきましょう!