もううんざり!フキハラ旦那に悩む私がその実態を暴露!

旦那のフキハラ行動に悩む私。お宅の旦那は大丈夫?
スポンサーリンク

フキハラという言葉をご存知ですか?

フキハラとは不機嫌ハラスメントの略語です。

私の旦那はフキハラで、家庭内の空気を汚すばかり。

そこでこの記事では「うちの旦那はフキハラ?」と悩む人に向けて、私の旦那がおこなっているフキハラを暴露しちゃいます。

読者様のご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

旦那のフキハラ行動に悩む私。お宅の旦那は大丈夫?

旦那のフキハラ行動に悩む私。お宅の旦那は大丈夫?

フキハラとは、不機嫌ハラスメントの略語です。

理由を説明せずに不機嫌な態度を取り、身近にいる人に圧をかけます。

私の旦那はフキハラで、私と子どもは常に不快な思いをしているのです。

当の本人は、不機嫌でいることを恥じることはありませんし、不機嫌であることは私が原因だと口癖のように話します。

不機嫌な理由を説明せずに、不機嫌オーラをバシバシ放出する旦那。

これはもう、フキハラ旦那の典型と言えるでしょう。

お宅の旦那様は大丈夫ですか?

旦那のフキハラを暴露!家庭内でこんなことをしています

旦那のフキハラを暴露!家庭内でこんなことをしています

私の旦那はフキハラで、家庭内でいつも不機嫌アピールしています。

「うちの旦那はフキハラかな?」と疑問を持ってこの記事に辿り着いた方は、フキハラ旦那がどのような態度をするのか気になりませんか?

そこで、私の旦那のフキハラ事情をここで暴露しちゃいます。

私の経験が、あなたの役に立つことを願って・・・

嫁・子ども・物に八つ当たりする

私の旦那は不機嫌になると、私や子どもに八つ当たりをします。

私や子どもに八つ当たりをしても気が済まない場合、ドアの開閉時にわざとらしく大きな音を立てたりするのです。

また、私がいない場所で私の布団を殴っていたと子どもから聞きました。

このように、フキハラ旦那は家族の誰が見ていようと関係なく、自分の感情任せに八つ当たりをするのです。

子ども・嫁の交友関係を悪く言う

フキハラ旦那は、とにかく不機嫌になると家族の交友関係を否定します。

私の旦那は友達がいなく、交友関係もありません。

一方で私と子どもは仲のいい友達に恵まれ、親子でその話で盛り上がります。

このような会話の最中にフキハラを発動し、私たちの友達の悪口を言い始めるのです。

「お前の友達はその程度」「俺に友達がいないのはお前(私)のせい」「俺にはお前らの交友関係に何の価値も見出せない」など、侮辱します。

はっきり言って、とても傷付きます。

こんなことを家庭内で言っている割に、私の友達を家に呼ぶと猫をかぶっておとなしくしているのです。

車の運転が荒くなる

フキハラ旦那は、とにかく不機嫌のアピールが止まりません。

私の旦那は、子どもが乗っている車を運転している時でもフキハラを発動。

法定速度をフル無視し、スピードを上げるのです。

「子どもたちの命を乗せているのに、不機嫌だからと荒くするのは子どもじみている」と伝えてしまうと、余計にエスカレート。

不機嫌が直るまで、恐怖に耐えながら乗るしかないのです。

無視をする

話しかけても無視を決め込むフキハラ旦那。

これは私だけに限らず、子どもたちにも無視を決め込みます。

明らかに聴こえているのに、我関せずで知らん顔。

無視された子どもたちは、私に目で訴える癖がついてしまいました。

私を無視する分には構いませんが、子どもを無視するのは毒親極まりないですよね。

人が傷付く言葉をわざと言う

フキハラ旦那は、自分で自分の機嫌を取ることができません。

そのため、旦那以外の家族が楽しんでいることを僻むのです。

こういう状況になると決まって、家族の誰かをターゲットにして傷付く言葉をわざと言います。

場の空気を読まないのではなく、読んでいるからこそわざと人を傷つけるのです。

旦那のフキハラで体調不良になった話

旦那のフキハラで体調不良になった話

旦那のフキハラに耐えて、かれこれ8年。

私はパニック障害という持病もあるため、結婚当初はフキハラされるごとに鬱状態になっていました。

今でも軽い鬱状態になってしまうので、気をつけたいところです。

ちなみに、フキハラ旦那の言動で過敏性腸症候群の症状に悩まされたこともあります。

結婚前から過敏性腸症候群を患っていましたが、薬を飲まずに症状は落ち着きました。

それなのに、フキハラが原因で再発してしまうことが多々あります。

旦那のフキハラに真正面から向き合おうとしない

旦那のフキハラに真正面から向き合おうとしない

8年にも及ぶ旦那のフキハラを経験した私が実感しているのは、真正面から向き合おうとしないということ。

はじめは家庭内の空気が悪くなることが嫌で、何度も「不機嫌にならないで」と懇願していました。

懇願虚しく、私が傷付くようなことをわざと言ったり、交友関係においても悪く言い始めます。

そのため、最近は何も言わないように努力をするようにしました。

しかし、子どもの誕生日のお祝いでフキハラを発動した旦那。

私の我慢が足りないのか「お祝いの時にそういう態度はやめて欲しい」と懇願しました。

結果「お前のせいだ」「原因はお前だ」「子どもたちだけなら機嫌よくしている」と言われる羽目に。

41歳のいい大人なはずなのに、言動が子どもすぎて呆れてしまいますね。

私のようにフキハラで悩む人は、一人で抱え込んではいけません。

ぜひ、話を聞いてくれる友人やカウンセラーを見つけてください。

私のように、体に不調が出るようになったら危険です(汗)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事を執筆中、キーボードを叩く力がいつにも増して強かったですw

フキハラで悩まれている同士のみなさん、我慢は健康に悪影響なので禁物ですよ。

当ブログ管理者自己紹介
二つのがんを経験しました。パニック障害や産後うつに悩んだ日々も。虐待サバイバーであり、自死遺族。複雑な生い立ちと病の経験を武器に、生活の糧となる情報をシェアさせて頂いています。YouTube活動にも力を入れているので、良かったら観てください♡
松永 春奈
松永 春奈をフォローする
生活
スポンサーリンク
松永 春奈をフォローする
松永春奈のウェブサイト