旭化成のズビズバスポンジを愛用している私が、その理由を正直に口コミ!
毎日おこなう食器洗いですから、妥協はできませんよね。
そこでこの記事では、毎日の食器洗いにズビズバスポンジを検討している人へ向けて、正直な口コミをご紹介します。
「かわいい見た目だけど、食器洗いとしてはどうなの?」と疑問を持たれているあなたは必見です!
旭化成ズビズバスポンジを正直に口コミ!
旭化成ズビズバスポンジは、かわいい見た目が目印♪
ゆるいキャラクターのような存在感で、キッチンを明るくしてくれます。
見た目のかわいさから、スポンジとしての機能性を気にする人もいることでしょう。
そこで、私がズビズバスポンジを使用した口コミを正直にまとめていきます。
ズビズバスポンジの口コミ①水だけで汚れを落とす
ズビズバスポンジは、水だけで汚れをズバッと落とすと記載がされています。
旭化成独自のアクリル不織布が、水だけでも食器の汚れを落とすのです。
筆者は洗剤を使って洗っていますが、こびりつきや油汚れには水だけで予洗いをしています。
その結果、予洗いだけでも食器が十分にきれいに!
洗剤を使う頻度が減れば、環境にもお財布にも優しいですよね。
ズビズバスポンジの口コミ②女性の手に馴染みやすい
ズビズバスポンジの良いところは、女性の手に馴染みやすいデザインであること。
毎日使うスポンジですから、馴染みやすさはポイントが高いですよね。
ゆるいカーブが持ちやすく、とても洗いやすいですよ。
ズビズバスポンジの口コミ③とにかく頑丈!
(左→二ヶ月使用 真ん中→一ヶ月使用 右→新品)
ズビズバスポンジを使って感動したことは、その頑丈さです。
どんなに激しく使っても、ズビズバスポンジは疲れ知らず!
ちょっとやそっとじゃくたびれません。
かわいい見た目の割に、ボディはとても強いのです。
ズビズバスポンジの口コミ④飽きの来ないデザイン
ズビズバスポンジは、ゆるキャラみたいなデザインが魅力の一つ。
食器洗いのたびに微笑みかけてくれるスポンジなんて、そうそうありませんよねw
筆者は食器洗いが大の苦手ですが、ズビズバスポンジを使うようになってからは心なしか楽しめるようになりました。
ズビズバスポンジの口コミ⑤用途に合わせて使用できる
ズビズバスポンジは三種類あります。
それぞれのスポンジによって用途が異なるので、食器洗いに合わせた使い方ができるのです。
とんがり
とんがりの側面は、お鍋などの曲線にピッタリ密着。
とんがり部分は溝にフィットさせれば、細かい部分汚れの強い味方に。
さらには、くびれ部分が手にフィットするので持ちやすく洗いやすいですよ。
ブラシ機能付き
まるでタコを連想させるデザイン。
(これがタコじゃなかったら何なのか、説明してもらいたいw)
ギザギザ部分は、グリルなどの網にフィットします。
くびれ部分は手にフィットし、ブラシ部分は土鍋などのこびりつきに便利。
毎日しっかりと料理をする人の、強い味方になってくれるでしょう。
泡タイプ
たっぷりな泡で洗いたい!そんな願いを叶える泡タイプ。
泡立ちの秘訣は、低密度ウレタンを使用しているため。
側面の丸みが鍋の曲線にフィットし、洗い心地抜群!
研磨剤を使用していないので、フッ素加工品にも安心して使えますよ。
旭化成ズビズバの口コミまとめ。毎日の食器洗いを便利に楽しくしてくれる!
旭化成ズビズバの口コミを正直にまとめましたが、ご参考になりましたでしょうか?
この記事を書くにあたり、メリットだけでなくデメリットも書く予定でした。
しかし、ズビズバスポンジのデメリットが見つからないのです。
一度使えば癖になる便利さ。
そして、毎日微笑みかけてくれるキュートな笑顔。
もしズビズバスポンジの使用をご検討されているのであれば、ぜひ一度試してみてください。
筆者と同じように、便利な使い心地に感動することでしょう♡
ズビズバスポンジの詳細は、旭化成のホームページで確認ができます。